教師が生徒のために死ぬ気で向き合う授業が始まる。
松岡茉優×芦田愛菜が出演する学園ドラマ「最高の教師」。
生徒が悲しんで悩むとき、イライラする気持ちを抱いている時、全力で向きあって全力で想いを伝える、そんな九条先生たちの名言集・名セリフを集めました。
第1話から最終回までの名言集・名セリフを紹介していきたいと思います。
この記事で分かることはこちらです。
【最高の教師】第1話の名言集・名セリフ

【最高の教師】第1話は2023年7月15日(土)夜22時からスタートしました。
第1話は「拝啓、傷ついた貴方へ」
初回の段階で、上階から突き落とされる展開でビックリで、とても内容の濃い第1話でした。
【最高の教師】第1話の名言集・名セリフは九条先生のセリフです。
あなたたちは正当な罰が下されても「自分は悪くない」「なぜ自分が罰されなければいけないんだ」と起きた出来事を省みず誰かのせいにして過ごすだけ。自分に起きたマイナスな出来事を誰かのせいにしてぶつけるのが得意な生き物でしょ。
スパっと言い切ってくれた九条先生でした。
なんでもします
生徒たちにこき使われていくのかと思いきや、芦田愛菜さんをいじめから助けるための手段でしたね。
まさかの松岡茉優さん(九条先生)のやり方に生徒と逆転したのは面白かったです!

また、蘆田愛菜さんのセリフでも名言がありました。
寄り添うだけで大人が私たちの世界を変えられると本当に思ってるのなら私は心底軽蔑します
第1話は芦田愛菜さんの5分以上もある泣きの演技が圧巻でしたね。
「寄り添う」という言葉を簡単に使ってしまうことに考えさせられました。

最高の教師の公式サイトよりこんなメッセージがあります。
あなたが聞きたかった言葉、巡り合いたかった人は、きっとこのドラマの中に居る。
「最高の教師」公式サイトより
生徒と教師を通じて見ている人にどんな影響があるドラマなんでしょうか。

毎週、名言・名セリフを追記していくので最後までこのサイトに遊びに来てくださいね。
「最高の教師」は毎週(土)22時からです。お楽しみに
【最高の教師】第2話の名言集・名セリフ

左が山時聡真さん・右が浅野竣哉さん
【最高の教師】第2話は、お金の価値とは?真の友情とは?生徒との覚悟を決めた涙の授業でした。
第2話でのメインの親友の二人はこちらです。
・山時聡真/瓜生陽介(うりゅうようすけ)役
・浅野竣哉/向坂俊二(こうさかしゅんじ)役

【最高の教師】第2話の名言集・名セリフは瓜生陽介のセリフです。
・俺はあんたの大事な息子なのかよ
・許せるわけねぇだろ!本当に俺に済まないと思っているなら一生かかって反省しろよ
瓜生陽介の母親に真正面から言えたのがよかったし、「許せない」と言いたいことが本音で言えたことがとても良かったです。
また、簡単にキレイな終わり方で済まされない所もすっきりした展開でした。
親子の縁が切れるわけでもなく、この先まだ続くであろう親子関係に希望がある感じが個人的には良かったです。
【最高の教師】第3話の名言集・名セリフ

【最高の教師】殺害予告があった第3話は名言は多めでしたね。
また、生徒みんなの演技力も半端なく、人間関係で悩んでいる人はこのドラマがきっかけで前向きにな気持ちになれたらなと思う回でもあったと感じました。
第3話でのメインの生徒二人はこちらです。
・福崎那由他 /眉村紘一役
・萩原護/日暮有河役

【最高の教師】第3話の名言集・名セリフは、九条先生が生徒(眉村と日暮)にいった言葉です。
ハブられるのは本当に嫌な事か。
自分を傷つけ蔑ろにする人間と仲良くしたいと思った事はあるのか。
思わないなら傷つく必要はない。
その輪に戻る必要もない。
彼らの自由を守る必要はない。
この言葉を聞いて自分たちで考えて勇気を出していじめっ子に伝えることができた。
とても心に残るセリフでした。

九条先生の話をきいて勇気をもらえた2人(眉村と日暮)のセリフ。
お願いします、ハブるならしっかりハブってください。
関わりたくないんです。
君たちにハブられるのは良いことしかない
いじめる側だったらどんな気持ちなんでしょうかと思う名言です。
こんなこと言われたらきっといじめる側は悔しいですよね。

九条先生の夫・九条蓮(松下洸平)からの名言です。
辛いこと全部聞くから言ってほしい、ってか、言え

そのあとに続くセリフ、「だって俺は里奈が好きで結婚した夫だから」もう最高の夫でしかない!
九条先生のドラマの最後のセリフが「私、人生2回目なの」の言葉にはえっ?今?となりました。
第4話がかなり気になります!
【最高の教師】第4話の名言集・名セリフ

【最高の教師】第4話でのメインの生徒二人はこちらです。
・窪塚愛瑠/栖原竜太郎(すはら りゅうたろう)役
・本田仁美/江波美里(えなみ みさと)役

【最高の教師】第4話の名言集・名セリフは、栖原竜太郎(窪塚)の告白のシーンです。
誰かが必要としてくれる居場所、必死に求めなくたっていいんだ。
そんな場所居場所にすらなりゃしねぇ
江波が立っているその場所こそが居場所なんだって思えばいい。
俺はお前の居場所になんてものにはなれやしないけど、お前の居場所には俺がいつだって行ってやれるよ。
素敵な言葉ですよね。キュンときました。
結果はフラれたけど、失敗した感もなくとても温かいシーンで、最後は菅田将暉の主題歌で盛り上げてくれた感動的な場面となりました。

もう一つは、九条連(松下洸平)の名言です。
この世界、そんなわけないより、そうかもしれないの方が大事なことが多いじゃん
たとえ違ってもそっか、で終わるんだし。
いい夫で、理解力もありすぎて、最高の夫ではないでしょうか。
九条先生とは最高の夫婦ですよね。
考えは人それぞれですが、なんでも話せる環境や、それを受け入れてくれる関係は大事だし安心するし、心が安定するなと感じました。
「最高の夫婦」というドラマがあったら松岡茉優さんと松下洸平さん主演で見たいくらいです。
【最高の教師】第5話の名言集・名セリフ

【最高の教師】第5話のメインの生徒はこちらです。
・詩羽/瑞奈ニカ(みずな にか)役
・莉子/生田やよい(いくた やよい)役
今回は色々な生徒も出てきて、楽しめましたね。

そして、第5話では「水曜日のカンパネラ」歌手の詩羽さんが椎名林檎さんの「17」を文化祭のステージで熱唱しました。

瑞奈ニカの役でしたが、個人的にはもう詩羽さんそのままという感じで選曲も歌声も最高でした。
歌う前にはこんなセリフを言っていました。
「誰も私を知らないのに常識をぶつけてきてお前は変だ、変わっていると言われた。そんなもんクソ食らえだった。誰かにとって必要な人間になってやる」

【最高の教師】第5話の名言集・名セリフは、そんな瑞奈ニカが生田やよい(莉子)に「文化祭は楽しい?」と聞かれた時のセリフです。
控えめに言って、最高かな!

他にも、九条先生から感想を聞かれると「控えめに言って、最高かな」と答えるシーンが合計2回あり、その時の笑顔が毎回とても可愛らしく印象的でした。

「控えめに言って、最高」のフレーズは流行りそうですね
九条先生の友達、早乙女智美(女優・森田望智さん)からの名言です。
何も悪いこと一つしていないのに、自分に嘘つく必要はない

九条先生はあえて、友達の智美を呼んで教師ではなく人生の先輩として、表現者としての瑞奈ニカを知っている人として話す場を作った。
毎回、九条先生の友達が出てきているので「信頼できる友達がいるということ」を生徒にも伝えているようにも思いました。
【最高の教師】第6話の名言集・名セリフ

【最高の教師】公式HPが「彼女を殺したのは誰ですか?」になってしまいましたね。

第6話のメインの生徒はこちらです。
・芦田愛菜/鵜久森叶(うぐもり かなう)役
・當真あみ/東風谷 葵(こちや あおい)役
今回の第6話は、芦田愛菜さんがドラマの半分くらいのセリフ!?って思うくらいの圧巻の回でしたね。
日頃使っている「ありがとう」という言葉の重さ、「生きて」というメッセージがグッとくるシーンでした。

【最高の教師】第5話の名言集・名セリフは、鵜久森叶のセリフです。
自分は違うと撥ね退ける人もいるかもしれない。
それでも生きてれば変わる、変えてくれる誰かが世界の何処かにいると伝えてほしい。
生きてほしい。
生きていれば変わるから。
「ありがとう」って言う為に 2周目の人生を生きていると言っていた鵜久森叶。
人生は1度きり、辛くても分かってくれる人は必ずいる、諦めないで!それでも生きて欲しい!という強い気持ちが伝わる場面で、胸に刺さるセリフでした。
涙で訴えた「生きて欲しい」
頭から離れないほどグッときましたね。
九条先生のセリフです。
好きというのは、勇気です
【最高の教師】第7話の名言集・名セリフ

【最高の教師】第7話は9月2日(土)よる10:00放送で、8月26日(土)は24時間テレビでお休みでした。

第7話は我修院(荒川良々)教頭がかっこよかったですね。
覚悟を持った、責任感のある人の言葉はグッときます。
仕事でも、学校でもこうゆリーダーのもとで頑張りたいですよね。
個人的には教頭も2週目なの?と感じてしまいましたが。

【最高の教師】第7話の名言集・名セリフは、九条先生です。
だろう、思う、違いない。
憶測だけで彼女を語るのは、言葉を失ってしまった人への冒涜だと思いませんか?
本当にそうだなと感じますし、毎回メッセージ性が強い九条先生の言葉が心に刺さります。
今の世の中にも通じるものがあるなと、考えさせられるシーンでした。

毎回気になってしまう九条夫婦のシーンでは、九条連(松下洸平)の心のこもった「お疲れさま」に一瞬で涙があふれてくる九条先生に、こちらも胸が熱くなりました。

松岡茉優さんの演技には引き込まれます。
「最高の教師」のドラマも終盤ですね。
今月で終わってしまうのかと思うと寂しいですが、来週がたのしみです。
【最高の教師】第8話の名言集・名セリフ

【最高の教師】第8話、相楽琉偉(加藤清史郎)の演技が素晴らしくて見入ってしまう回でしたね。
涙のため具合や涙を流すタイミング、「ごめんなさい」の微妙な声の違いがすごかった。

謝ったとしてももう遅い、謝りたいと思った時、必ずしもその人が目の前にいるとは限らないということも感じさせるシーンでした。

【最高の教師】第8話の名言集・名セリフは、ずっと表情を変えない、娘を失った母役吉田羊さんのセリフです。
たった1つボタンが掛け違うだけで人の関係なんて大きく変わってしまうもの
相楽もこうやって謝罪に来たということは本当は根は良い子なんだろう、 ボタンさえ掛け違えていなければ。
もしかしたら、鵜久森と相良は友達になっていたかもしれない、その姿が見たかったですね。
相良はどこで、ボタンを掛け違えたのかも気になります。

今回は九条連夫婦は長めの会話で、優しさ溢れる雰囲気で運転していましたね。
【最高の教師】第9話の名言集・名セリフ

【最高の教師】第9話は、鵜久森叶の死の真相が明かされましたね。
鵜久森叶の最期に見た景色は、変わって欲しいと願った、西野美月(茅島みずき)の顔だったんですね。

【最高の教師】第9話の名言集・名セリフは鵜久森叶が言った言葉です。
標的を作って笑ってる時間なんて、大切な人生の無駄な時間でしかない。
私は最後の最後までなりたい自分になるために生きる。
西野美月と「向き合おう」、そして「話そう」と思った鵜久森は強いと思います。

でも、その結果亡くなってしまうことになるなんて。
ただ、最後は「なりたい自分」でいられたんだと思います。
九条先生
— おんぷ (@saiteionpu) September 16, 2023
「今日殺されると本気で思った時、私は初めて、あなた達に今日伝えるべきことがたっくさんある事に気が付きました。」
鵜久森さん
「私はいつも自分に問いかける。
なりたい自分になれてるか?って。」
この言葉達をいつも自分に言い聞かせてます#最高の教師
【最高の教師】第10話の名言集・名セリフ
だから1話で星崎が倒れるシーンは白黒だったのか… #最高の教師 pic.twitter.com/GbvOy7EOMQ
— ポスラル (@KBBtMRHmALATq3d) September 23, 2023
【最高の教師】第10話「『変わらない』と諦める貴方へ」でのメインの生徒はこちらです。
・奥平大兼/星崎透(おくだいら だいけん)役です。
九条先生が現れて自分の世界を変えてくれたけど、「結局自分は何も変わらなかった」と悩んでいた生徒でした。
ついに最終回となりました。
【最高の教師】第10話の名言・名セリフは九条先生です。
私にとっての「最高の教師」は 「生徒」の方だった。
九条先生が生徒のこと変えようと、なんでもしていたけど、変わる意志を持ってたのは「生徒自身」であって私にとっての最高の生徒だった。

真剣に向き合った結果、生徒みんなに愛されていました。
九条先生、生きててよかった!

最後まで変われなかった星崎に話す九条先生の声が、今までと違ってとっても優しかったのが印象的でした。

九条先生の言葉を聞いても、「わかった」とすんなり納得しないところがリアルな高校生だなと感じます。
花言葉

鵜久森叶に白いトルコ桔梗を選んだ東風谷葵。
花言葉は「永遠の愛」「思いやり」と言われています。
不破くんが置いた花の花言葉「あなたを忘れない」でそこまでこだわっててすごい。西野さんのは「仲直り」だった
— うみ (@20220225r3) September 23, 2023
#最高の教師 pic.twitter.com/aAAILGC6Mz
【最高の教師】最終回に対するSNSの声
星崎くんの考えが「サイコパス」「頭おかしい」だけで終わらない世界が、これからの日本に求められるのかなと思いました。いろんな考え方の人がいて、その中には色のない世界に住む人もいるんだろうなと。
— TMY (@TMY10136469) September 23, 2023
それにしても蓮がかっこいい。#最高の教師
【松下洸平のいい点】
— ミノ(えもん)。 (@8minoemon8) September 23, 2023
・最高に妻に寄り添ってくれる
【松下洸平の悪い点】
・最後の最後に松岡茉優の隣から離れたところ#最高の教師
奥平大兼くんうめぇーーーーー!芝居をするために生まれてきたような人間だな…。このドラマの良くも悪くも「暑苦しくて説教くさい」という色味を反対色で消していく演技。まるで隣で喋ってるような自然さ。#最高の教師 #奥平大兼 pic.twitter.com/yB4Y3MiRbb
— らむきゃらめる (@rum_caramel) September 23, 2023
#最高の教師
— yuu iwatsuki (@yuu_iwatsuki) September 23, 2023
「わたしにとっての最高の教師は生徒だった」
泣いたよ…
感動して、演技にも圧倒され、涙を流すシーンもたくさんあり、心に響くドラマ「最高の教師」でした。
まとめ【最高の教師】名言集・名セリフ第1話から最終回
【最高の教師】名言集・名セリフ第1話から最終回をまとめました。
ついに最終回となってしまいましたね。
たくさんの名言、名セリフを残し、心に響くドラマでした。
また、生徒たち全員の迫力ある演技に毎回感動でした。

そして九条先生の夫の九条連は、一週目は離婚する形になったけど、お互い向き合うことで、一番隣にいて寄り添ってくれる最高の夫でした。
ここまで、最後までお読みいただき、本当にありがとうございました。
コメント